外はサクサク、中はジューシー!オーストラリアのソーセージロール

ソーセージロールの写真

調理時間:30分(焼き時間を含む)

オーストラリアに旅行に行った時においしかったなぁと思った食べ物があります。それが「ソーセージロール」です。

日本ではあまり馴染みがない料理ですが、オーストラリアではベーカリーやフードマーケットなどで見かけるスナックです。レストランでフォークとナイフを使って食べるというよりは、外で簡単に食べられる料理です。

ソーセージロールとは?

初めて見たとき、「ソーセージがそのまま入っているのかな?」と思いました。それが違って、パイ生地の中に詰められているのは、ハンバーグのようにひき肉を練って作ったタネでした。パリッと焼き上がったパイ生地とハンバーグのジューシーさの相性が抜群です。

シンプルにケチャップを添えるのが定番スタイルで、小腹が空いたときのおやつとしてよく食べているイメージです。

おうちで簡単に再現できる!

ソーセージロールは日本のスーパーに売っている材料で簡単に作れます。冷凍パイシートを使えば手間も少なくて、ひき肉にお好みのハーブやスパイス、玉ねぎを混ぜて包み、オーブンで焼くだけです。見た目は本格的なのに手軽にできるので、ホームパーティーやおもてなし料理にもおすすめです。

材料

2人分

作り方

30分(焼き時間を含む)

ハンバーグを捏ねる写真

※パイシートの下に小麦粉をひいてくっつかないようにする。

ソーセージロールを巻く前の写真
オーブンの網の写真
ソーセージロールに黄身と胡麻を振った写真

※上の段を使いました!

ソーセージロールの写真

おすすめのソース

  • シラチャー・ソース
  • マヨネーズ
  • タバスコ
  • ケチャップ
わが
わが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA