サクサク衣がたまらない!Bamboeで本格アヤムゴレン唐揚げ

インドネシアのアヤムゴレンの写真

調理時間:40分(マリネ時間を含める)

インドネシアのアヤムゴレン(Ayam Goreng)とは?どんな味?

アヤムゴレンはインドネシアの鶏肉料理です。「アヤム」は鶏肉で、「ゴレン」は揚げるという意味です。日本の唐揚げに似ていますが、調理方法が違います。唐揚げは下味をつけた鶏肉をそのまま揚げることが多いですが、アヤムゴレンはスパイスで煮込んでから揚げるのが伝統的な作り方です。

今回使ったアヤムゴレンの素はカレーのような風味やニンニクの香りがすると感じました。辛さはほとんどなかったのですがすごく美味しかったです。一緒に作ったインドネシアのサンバルソースとすごく合っていました。ご飯と合います!

インドネシア風からあげの写真

Bamboe(バンブー)とは?

Bamboe(バンブー)は、インドネシアの食品メーカーで、主に伝統的なインドネシア料理を家庭で手軽に作れるようにした調味料のペーストやシーズニングミックスを製造・販売しています。

先日、日本にある東南アジアの食材店で偶然見つけてたくさん購入しました。以前、インドネシア人の友人から「Bamboeはすごく本格的で美味しいよ!」と言われたので、他の商品も試すのが楽しみです。

Bamboeの写真

サクサク食感!アヤムゴレンを日本の唐揚げ風にしてみた

アヤムゴレンの伝統的な作り方では、まず鶏肉を煮込んでから揚げるのですが、今回はもっと手軽に、そしてサクサクした食感にしたかったので、日本の唐揚げの作り方でアレンジしてみました。

大成功でした!衣がサクサクで、噛むたびにバンブーのスパイスが口いっぱいに広がり、家族からも大好評でした。

材料

2人分

作り方

40分(マリネ時間を含める)

アヤムゴレンを片栗粉と小麦粉にまぶす写真
アヤムゴレンを揚げた写真
わが
わが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA