揚げ物ってハードル高い!このレシピでは揚げずに美味しいヤムニョムチキンが作れます。食べるとお箸が止まらないので注意!白砂糖より黒糖の方が私の身体やお肌に合っていてコクが出るので黒糖を使用しています。油少なめでお手軽に作れますので是非試してみてください。柔らかいソフトな食感のヤムニョムチキンが好きな方におすすめ!
材料
鶏もも肉 | 600g |
みりん(鶏もも肉の臭みを取る用)(キッコーマン本みりん) | 大さじ2 |
片栗粉 | 鶏もも肉全体にまぶす量(大体大さじ5) |
【たれ】 | |
コチュジャン(エスビー) | 大さじ2 |
醤油(キッコーマン生しぼり醤油) | 大さじ1 |
ケチャップ(カゴメ) | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
黒糖(砂糖でもOK) | 大さじ1 |
チューブにんにく(S&B) | 大さじ1 |
サラダ油 | 少々(私は大さじ2程入れます!) |
白いりごま | 少々 |
粉赤唐辛子(S&B) | お好みで(結構辛いので少しずつ味見して一番最後に追加) |
カッコに私の使用した調味料を書きましたが別のブランドでも問題ないです。
作り方
1⃣ 鶏もも肉を一口大に切って、みりん大さじ2と一緒にジップロックに入れる。冷蔵庫に15分ほど入れる。

2⃣ 【たれ】を全て混ぜ合わせて置いておく。

3⃣ 冷蔵庫から出した鶏もも肉の水分をキッチンペーパーで綺麗に拭きとる。

4⃣ 片栗粉で鶏もも肉をまぶす。(写真のように鶏肉全体に片栗粉がまぶせばOK)

5⃣ フライパンにサラダ油を入れて、鶏もも肉を焼く。(中火)(火が通るまで焦げないように温度を調節しながら焼いてください。)

6⃣ 別のフライパンに鶏もも肉を油を切って移して、【たれ】を投入。(たれもすごく焦げ付きやすいのでテフロン製のフライパンの使用をおすすめ!)

7⃣ 弱火で焦げないようにからめて、白いりごまと粉赤唐辛子を散らして完成!(粉赤唐辛子は辛いので辛い物が食べたい方や好きな方は少し入れると美味しいです。私は一振りしてちょうどよかったです。)

韓国に行った時に屋台でおいしそうなトッポッキを買いました。口に入れたら本当に辛くってびっくりした覚えがあります!友達ももう食べられない。と言っていて、頑張って食べました。辛さで旅行中にお腹を壊しました。
お腹が治ってから食べた韓国の焼き肉や冷麺も本当に美味しかったです!
お家で作ると辛さが調整できるのが良いですね!
私はちょっとだけピリッとくる辛さが好きなので粉の赤唐辛子は重宝しています。

美味しそう!と思ったらTwitter/Xでシェアしてね!作ってみたの投稿にタグをしてもらえたら更に嬉しいなぁ~!