甘じょっぱい味って、クセになりませんか?私は大好きです!
紅茶に入れているはちみつ、サンドイッチに使うマヨネーズやマスタード。これだけで最高においしい“カリカリ鶏皮おかず/お菓子”が作れます。
鶏皮が余っているときって、どうしていますか?
捨てちゃうのはもったいない!カリッと焼いて、おかずやお菓子にしませんか?
鶏皮スナックのような感覚でつまんでもよし、お昼ごはんや夜ごはんにもう1品追加したい時にも便利。思った以上に簡単で、しかも満足感たっぷりのレシピです。
材料
鶏皮 | 100g |
【ソース】 | |
ハチミツ | 大さじ1+小さじ1 |
マヨネーズ(キューピー) | 小さじ1 |
粒マスタード | 大さじ1 |
カッコに私の使用した調味料を書きましたが別のブランドでも問題ないです。
作り方
1⃣ 鶏皮を焼く
鶏皮は食べやすい大きさに切り、フライパンに油をひかずに並べる。
弱火で10分ほどじっくり焼く。途中で脂がたくさん出てくるので、キッチンペーパーなどで少しずつ吸い取る。
焦らずにカリカリになるまで弱火で待つ。

2⃣ ソースを作る
鶏皮を焼いている間にソース(マヨネーズ、粒マスタード、ハニー)を器の中に入れて混ぜ合わせる。

3⃣ 鶏皮とソースを絡める
鶏皮がカリカリになったら出てきた脂を全て拭き取って、フライパンの上でソースを鶏皮と絡める。(焦げないようにずっと弱火)

鶏皮が余っていることが多くて、お昼ご飯や夜ごはんでよくつまんでいます。サクサクで香ばしいのでやみつきになるのでぜひ気軽に試してみてください。
甘じょっぱさとカリカリ食感がたまらないです。

わが
美味しそう!と思ったらTwitter/Xでシェアしてね!作ってみたの投稿にタグをしてもらえたら更に嬉しいなぁ~!